昨日は C[si-] #001 music+zine heterogeneous
完成記念イベントでした。
お越しくださった方々、ご協力いただいた方々
本当にありがとうございました!
最後の最後に弦切れたりとか
ライブ後、頭からっぽで
上手く会話出来なかったり・・・とかして
他にも、個人的には反省しなければならない事は
沢山ありますが(笑)
heterogeneous収録曲5曲を含み
セットリスト常連の曲から
久々に披露の曲まで
計11曲を歌わせていただきました!
皆さん楽しんでいただけましたか?
-------------------------今回の制作への、協力者&参加者
executive producer: 白石 健太郎 http://www9.plala.or.jp/crick/
music : ミチト http://micchi.hanamizake.com/
recording engineer: タケモト マサヒロ
zine editor : カナヤ シゲヒサ http://rorocco.wordpress.com/
production designer : ローラ(FONE`S) http://fonesllc.net/
CD label design : イマダ トモミ
-------------------------------------------------
photo
miechi http://miechi.web.fc2.com/
momiji horii
NOZOMI Matsumoto http://allyouknowhow.web.fc2.com/
shigehisa kanaya http://rorocco.wordpress.com/
yukari ito
kentaro shiraishi http://www9.plala.or.jp/crick/
tamio https://sites.google.com/site/mangetulive/
有希. http://a-ki.jimdo.com/
こんの あきひと http://konnoakihito.tumblr.com/
sonoco http://www.freepaper-mm.com/
lampan http://lampan.main.jp/
http://ukaukanabe.cocolog-nifty.com/blog/
http://new-item.lampan.main.jp/
モリカズノリ http://www.flickr.com/photos/61373058@N03/
--------------------------------------------------
昨日は上記の方々の
写真作品を展示した中で歌いました
いやぁー
皆様の写真とてもステキ。
ステキすぎです。
そしてなんだか写真だけでなく
細部にいたるまでオシャレさんですよね。
それぞれに異なる「目」を持っていて
でも写真という共通項や統一感があって
レンズを通した光と
空気を震わす振動との
違いはあれど
吐き出した先には僕の世界とも
リンクするところがある。
そんなふうに感じた空間でした。
ちょっと言い回し格好付けすぎましたかね(笑)
HPに掲載している方もいらっしゃいますので
ぜひ皆さんのぞいて見て下さい。
■C[si-] #001 music+zine heterogeneous ¥1200
次回ライブ
■処方箋ライブvol.44
2012年4月14日(土)start19:00 \1500 1d付
会場:(旧)岡川薬局 cafe white(小樽市若松1-7-7)
出演:奥田舞子、小林純平、ミチト
-----------------------------------------------------------------------------
PR
COMMENT